No,
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
No,778 comment 6
先日、バラクライングリッシュガーデンの帰りに買った薔薇が咲きました。


名前は アンドレルノートル (アンティークタッチ)です。
アンドレ・ル・ノートルとはベルサイユ宮殿などの庭園の設計者の名前だそうです。
ところで皆さんのところにはコガネムシが来ませんか?
私は小金を持っている(大金ではない。笑)と思われてか夏になるとコガネムシが薔薇の花を食べてしまって困ります。(写真は隣の家の薔薇です。)

ほんとに困りますよね。一番咲きの春にはいないんですよね。
この薔薇は我が家に来て初めて咲いたのが夏ですので初めの二つは開く前に被害に遭ってしまいました。
そこで一番上の写真のように寒冷紗をかけてやっと三番目を咲かせました。
蕾はもう一つありますので、それが咲き終わったらうどんこ病にならないように寒冷紗は取り外した方が良いですね。
我が家の近くではとても交通事故が多いんです。
この間の事故はまるで蒸気が噴き出した音のようでした。何なのかと家の中を調べていたんですが。交通事故と解りました。
しばらくするとパトカーが2台、救急車が2台、レッカー者が2台来てあたりは大混乱でした。
何回も見ていますが救急車が2台来たのは初めてでしたので、隠れて写真を撮ってしまいました。

レッカー車に乗せるために引っ張れられようとしている車です。

交通事故を起こさないようまた遭わないようお互いに気をつけましょうね。
コメント
居ますよ~
どりーみーさん こんにちわ~
我が家にもコガネムシ来ます・・・(*o*)
それとバラゾウムシ(チョッキリゾウムシ)もいて、新芽をポッキリやられます・・・なので
春一番の花はこの頃見たこと有りませんです~[泣く]
そしてやっと2番花が咲くと、今度はこのコガネムシが・・・
大金どころか小金も無いのに・・・(× ×);
酷いのはご夫婦で薔薇の中デートしています(*o*)(笑)
これからはうどんこ病にも気をつけなくちゃですし・・・
薔薇栽培は手がかかりますね(0^ー^0)
高い苗ほど病気になって、スーパーで298円ぐらいで買って来た薔薇が、意外と丈夫で虫にも病気にも強くてずっと咲き続けていたりして(笑)
交通事故悲惨ですね~
救急車が2台と言う事は怪我をされた方が多かったのでしょうかねー
夏休みに入って人の移動が多くなると、事故も増えますね。
自分も年を取ってきたので、気を付けなければと思って居ます。
2012-07-21(10:24) :
かめきち URL :
編集
我が家にもコガネムシ来ます・・・(*o*)
それとバラゾウムシ(チョッキリゾウムシ)もいて、新芽をポッキリやられます・・・なので
春一番の花はこの頃見たこと有りませんです~[泣く]
そしてやっと2番花が咲くと、今度はこのコガネムシが・・・
大金どころか小金も無いのに・・・(× ×);
酷いのはご夫婦で薔薇の中デートしています(*o*)(笑)
これからはうどんこ病にも気をつけなくちゃですし・・・
薔薇栽培は手がかかりますね(0^ー^0)
高い苗ほど病気になって、スーパーで298円ぐらいで買って来た薔薇が、意外と丈夫で虫にも病気にも強くてずっと咲き続けていたりして(笑)
交通事故悲惨ですね~
救急車が2台と言う事は怪我をされた方が多かったのでしょうかねー
夏休みに入って人の移動が多くなると、事故も増えますね。
自分も年を取ってきたので、気を付けなければと思って居ます。
こんにちは♪
先日買われたバラ、咲いたんですね~[歌う]
とっても優しい色のバラで素敵ですね~!!
雨のしずくが良く似会いますね[るんるん]
今の季節のバラには虫がつくんですね。
去年まで元気だったバラは夏に沢山花を咲かせましたが、花が小さいせいか一度もつきませんでした。
虫は苦手なので夏には咲かない方が私には丁度良いかも・・なんて思ってしまいました[ぷぷぷ]
どりーみーさんのお宅の近くでは交通事故が多いんですね。
蒸気が噴き出したような音がしたんですね、何かが噴き出したんでしょうかね[??]
けが人が居たようですね、ホンとお互いに事故には気をつけたいですよね。
2012-07-21(13:35) :
りんご URL :
編集
先日買われたバラ、咲いたんですね~[歌う]
とっても優しい色のバラで素敵ですね~!!
雨のしずくが良く似会いますね[るんるん]
今の季節のバラには虫がつくんですね。
去年まで元気だったバラは夏に沢山花を咲かせましたが、花が小さいせいか一度もつきませんでした。
虫は苦手なので夏には咲かない方が私には丁度良いかも・・なんて思ってしまいました[ぷぷぷ]
どりーみーさんのお宅の近くでは交通事故が多いんですね。
蒸気が噴き出したような音がしたんですね、何かが噴き出したんでしょうかね[??]
けが人が居たようですね、ホンとお互いに事故には気をつけたいですよね。
こんにちわ[普通]
可憐なバラがさきましたね[拍手]
淡いピンクって優しい色で 強烈な赤と違った魅力があります いい香りがしそうですがいかがですか?
アンドレ ル ノートルですか 覚えておきましょう
好きなバラに囲まれた生活が始まりましたね
羨ましいです
コガネムシ 家でも困っていました。 植木が汚く食い荒らされていましたが オルトランと言う薬を教えていただき 今年は大丈夫のようです
幼虫を退治するのには 早春の内に土の中に埋めるのですが 葉っぱには直接撒きました 小粒の顆粒です。
近頃 大きな交通事故の報道が続きますね
巻き込まれないように気をつけなくっちゃと思っています
去年パトカーのお世話になったわたし 他人事ではありません お互いに気をつけましょうね。
2012-07-21(15:54) :
doremi URL :
編集
可憐なバラがさきましたね[拍手]
淡いピンクって優しい色で 強烈な赤と違った魅力があります いい香りがしそうですがいかがですか?
アンドレ ル ノートルですか 覚えておきましょう
好きなバラに囲まれた生活が始まりましたね
羨ましいです
コガネムシ 家でも困っていました。 植木が汚く食い荒らされていましたが オルトランと言う薬を教えていただき 今年は大丈夫のようです
幼虫を退治するのには 早春の内に土の中に埋めるのですが 葉っぱには直接撒きました 小粒の顆粒です。
近頃 大きな交通事故の報道が続きますね
巻き込まれないように気をつけなくっちゃと思っています
去年パトカーのお世話になったわたし 他人事ではありません お互いに気をつけましょうね。
かめきちさん
[うきうき]こんにちは♪
かめきちさんから教えていただいたバラクラにやっと行ってきました。今頃?と[驚く]でしょうね。
やっぱりコガネムシいるんですね。
私たちも春先の先っぽが枯れてしまうのをどうしてかと不思議に思って消毒を一生懸命していましたが、バラゾウムシというものなのですね。知りませんでした。[メモ]
病気なのかとも思っていましたが、虫と解れば対策も考えられようと言うものです、ありがとうございます。
ほんとにどっちの虫も憎たらしいですよね。
小さなアブラムシにでも「あんたねぇ。人の植えたものを食べていないで自分で植えなさいよ」と話しかけています[ぷぷぷ]
>小金も無いのに・・・
ほんと。ほんと。どうして勘違いを[??][ぷぷぷ]
うどんこ病も厄介ですよね。
先日検索したら、薔薇の置き場所について風が強く雨がかかるところということでした、そうゆう場所が用意できないのなら薔薇は諦めろということでした。
うっかりと大切にしすぎていました。
ばらは難しいものなのですね。
298円のミニばらの方が強かったりするんですね[メモ]
救急車は多分二人くらいしか乗れませんよね。ですから3人以上だったのではないかと想います。ほんとに大きい事故でした。
私たちも他人事ではありませんよね。いつも気をつけたいと思います。
2012-07-21(17:00) :
どりーみー URL :
編集
かめきちさんから教えていただいたバラクラにやっと行ってきました。今頃?と[驚く]でしょうね。
やっぱりコガネムシいるんですね。
私たちも春先の先っぽが枯れてしまうのをどうしてかと不思議に思って消毒を一生懸命していましたが、バラゾウムシというものなのですね。知りませんでした。[メモ]
病気なのかとも思っていましたが、虫と解れば対策も考えられようと言うものです、ありがとうございます。
ほんとにどっちの虫も憎たらしいですよね。
小さなアブラムシにでも「あんたねぇ。人の植えたものを食べていないで自分で植えなさいよ」と話しかけています[ぷぷぷ]
>小金も無いのに・・・
ほんと。ほんと。どうして勘違いを[??][ぷぷぷ]
うどんこ病も厄介ですよね。
先日検索したら、薔薇の置き場所について風が強く雨がかかるところということでした、そうゆう場所が用意できないのなら薔薇は諦めろということでした。
うっかりと大切にしすぎていました。
ばらは難しいものなのですね。
298円のミニばらの方が強かったりするんですね[メモ]
救急車は多分二人くらいしか乗れませんよね。ですから3人以上だったのではないかと想います。ほんとに大きい事故でした。
私たちも他人事ではありませんよね。いつも気をつけたいと思います。
りんごちゃん。
[るんるん]咲きました。待ちました。ほんとに薔薇は蕾が大きくなるのに時間がかかりますよね。
コガネムシはどうも香りの強い薔薇にたかるらしいです。対策として薔薇よりももっと香りの強い箱などを置いておくとそっちへ行くとも聞いたことが有ります。
とても交通事故が多いところです。なぜか信号が見落とされるらしいのです。信号の背景が山と空の境とか、ネオンがあるとか、急な曲がり道が続いた後、真っ直ぐな道になったとか、見落とす原因はいろいろあるらしいですね。
加害者も被害者も嫌ですね。気をつけたいと思います。
2012-07-21(17:15) :
どりーみー URL :
編集
コガネムシはどうも香りの強い薔薇にたかるらしいです。対策として薔薇よりももっと香りの強い箱などを置いておくとそっちへ行くとも聞いたことが有ります。
とても交通事故が多いところです。なぜか信号が見落とされるらしいのです。信号の背景が山と空の境とか、ネオンがあるとか、急な曲がり道が続いた後、真っ直ぐな道になったとか、見落とす原因はいろいろあるらしいですね。
加害者も被害者も嫌ですね。気をつけたいと思います。
doremiさん
コガネムシ、doremiさんのところでもあったのですね。特に花の中でいちゃいちゃしていると頭に来ますよね[ぷぷぷ]早春の内にオルトランを撒けばいいんですね。ぶんぶんと空を舞って来るのかと思っていました。
オルトランは知っていましたが、早春とは知りませんでした。出てからでは超遅いのですね。[メモ]
来年はそうしてみます。doremiさんが今は無いと言うことですので希望が湧いてきました。
ありがとうございます。
2012-07-21(17:24) :
どりーみー URL :
編集
オルトランは知っていましたが、早春とは知りませんでした。出てからでは超遅いのですね。[メモ]
来年はそうしてみます。doremiさんが今は無いと言うことですので希望が湧いてきました。
ありがとうございます。
ドレミ(09/19)
どりーみー(09/01)
りんご(08/29)
どりーみー(06/22)
りんご(06/21)
どりーみー(03/13)
りんご(03/10)
どりーみー(12/06)
りんご(11/29)
どりーみー(10/04)