No,
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
No,813 comment 4
久しぶりに工房に行ってみました。草刈りでもする頃かと思ったんですが、今年は寒いせいかまだ草丈は短かったです。今日は寒くて作業は出来そうもなかったのでほっとしました。
今まで全く気がつかなかったのですが、大きな気に白い花が咲いているんです。


高くてどうゆう花か解りません。

ボケていてすみません。
望遠レンズを持っていけばよかったです。

解る方いらしゃったらお願いします。ちょっと桜に似ているような気もしますが・・・白すぎますよね。
足元にはスミレです。

そして芽吹いた落葉松です。若緑で綺麗ですね。

聞こえるのはケーンケーンと鳴く雉の声。
森の目ざめですね。
そしてこれは工房の森ではないのですが、
近くで咲いていた桜。とても青空に映えていました。

コメント
綺麗な花々!
木に咲く白い花、名前何だろう…?
2013-05-08(10:41) :
でびぃ URL :
編集
木に咲く白い花、名前何だろう…?
でびぃちゃん
こんにちは。[ラブ]
きょう、確かめるべくもう一度写真を撮りに行ってきました。
どうも山桜ではないかと思います[るんるん]
2013-05-08(12:19) :
どりーみー URL :
編集
きょう、確かめるべくもう一度写真を撮りに行ってきました。
どうも山桜ではないかと思います[るんるん]
こんにちわ
山にも春が来ましたね 工房へ行かれましたか。
今 カラマツの芽吹きが最高に美しい時ですね
伸びすぎても 短かすぎてもダメ。本当に美しいのはほんの一瞬ですもの。
森の写真を見ていると何だか雉の声が聞こえて来るような気がします。 生き物は自然の中で過ごすのが一番です 人も落ち着く空間は森の中かも知れませんね ここに工房を持てるどりーみーさんは幸せ者ですね 白い花は山で良く見かける桜でしょうか
随分大きな木ですね。
菫の色がとっても綺麗です 我が家の庭のとは比べ物にならない透明な青色をしています。
やはり野に置けスミレグサって誰かが言っていましたね。
2013-05-08(14:13) :
ドレミ URL :
編集
山にも春が来ましたね 工房へ行かれましたか。
今 カラマツの芽吹きが最高に美しい時ですね
伸びすぎても 短かすぎてもダメ。本当に美しいのはほんの一瞬ですもの。
森の写真を見ていると何だか雉の声が聞こえて来るような気がします。 生き物は自然の中で過ごすのが一番です 人も落ち着く空間は森の中かも知れませんね ここに工房を持てるどりーみーさんは幸せ者ですね 白い花は山で良く見かける桜でしょうか
随分大きな木ですね。
菫の色がとっても綺麗です 我が家の庭のとは比べ物にならない透明な青色をしています。
やはり野に置けスミレグサって誰かが言っていましたね。
ドレミ さん
カラマツの芽吹きは本当に美しいですよね。[るんるん]
松等の仲間では唯一葉を落とす落葉松、この春の芽吹きが嬉しいですよね。[ラブ]
>伸びすぎても 短かすぎてもダメ。本当に美しいのはほんの一瞬ですもの。
本当にそうです。解っているのに時期をなかなか捉えられずにいました。
>森の写真を見ていると何だか雉の声が聞こえて来るような気がします
でしょ。[モジモジ]でも残念ながら姿を見たことはありません。ですからドレミさんはすごくラッキーですよ。[歌う]
2013-05-08(21:58) :
どりーみー URL :
編集
松等の仲間では唯一葉を落とす落葉松、この春の芽吹きが嬉しいですよね。[ラブ]
>伸びすぎても 短かすぎてもダメ。本当に美しいのはほんの一瞬ですもの。
本当にそうです。解っているのに時期をなかなか捉えられずにいました。
>森の写真を見ていると何だか雉の声が聞こえて来るような気がします
でしょ。[モジモジ]でも残念ながら姿を見たことはありません。ですからドレミさんはすごくラッキーですよ。[歌う]
ドレミ(09/19)
どりーみー(09/01)
りんご(08/29)
どりーみー(06/22)
りんご(06/21)
どりーみー(03/13)
りんご(03/10)
どりーみー(12/06)
りんご(11/29)
どりーみー(10/04)